スポンサーリンク

【Minecraft】Vanillaを拡張する!痒い所に手が届くおすすめMOD【1.11.2】

f:id:neonio:20170219182046p:plain
相変わらず更新の続く『Minecraft』ですが、

MODの都合で新バージョンに手を出せない!!!!!!!!!

という人も多いと思います。

現に、MODの種類でいえば現行バージョンは非常に少ないです。
それでも多くの魅力的な新要素が存在し、ぜひプレイしてもらいたいです。

というわけで、今回は
Ver1.11.2のVanillaを拡張するこまごまとしたMOD
というテーマで紹介していきます!

前提MOD類

ここではプレイに必須ともいえるような『前提MOD』を紹介します。

テクスチャからシェーダーまでなんでもござれ『Optifine』

配布元:OptiFine
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

Optifine』は『Minecraft』プレイヤーなら恐らく皆さんご存知かと思います。
昔は『Forge』のバージョンに合わせたものを『.jar』に等々導入が少し厄介でしたが、
いまとなっては『Forge』の『Mod』ディレクトリに導入するだけで反映されます。

Optifine』は極めて多様な機能が備わっています。
「FPSの向上」「細かなグラフィック設定」「ダイナミックライト」など
語りきれないほどですが、
特に今回強調したいのは『HDテクスチャのセッティング』『シェーダー』です。

『HDテクスチャのセッティング』

これを目的に導入する人も多いかと思います。
MC Patcher』同様、32px*32px以上のテクスチャに正式に対応させる機能です。
一方で相応に処理も重くなるので注意しましょう。

『シェーダー』

Optifine』単体でシェーダーパックに対応しています。
「シェーダーパック」とは、いわゆる『影MOD』のことで、光の効果や当たり方などを
改変するグラフィック系MODを言います。
導入はシェーダーパックを「shaders」フォルダに配置し、ゲーム内のグラフィック設定から
ON/OFFを切り替えできます。
雰囲気が非常に出ますが、夜が極端に暗くなったり、ゲームが重くなったりと不都合も多いです
注意として、シェーダーを切り替える際に「内部シェーダー」を選択しないと
ゲームがクラッシュすることがあります。

前提MOD不要でレシピを一挙に網羅!『Just Enough Items』

配布元:Just Enough Items (JEI) – Map and Information – Minecraft Mods – Curse
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

Just Enough Items』は、『Not Enough Items』の後継版ともいえる
MODとなっています。
ver1.10以降ではこちらのほうが知名度が高いです。
NEI』では前提MODが必要でしたが今回は『Forge』だけなのも高ポイントです。

f:id:neonio:20170219215330p:plain
上:このような一覧からレシピを検索できる。チートモードではここから直接取り出せる。

一方で『NEI』のころにあった『Creative +』は別MODにオミットされています。
とはいえ簡単に導入出来てかつ便利なのでオススメ。

またアドオンも多数存在します。

日本語入力の決定版『IntelliInput』

配布元:IntelliInput (Minecraft 日本語入力MOD) – Minecraft Changer
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

IntelliInput』は文字通り日本語入力を可能にするMODです。
Minecraft』や『JEI』には検索タブこそ存在すれど、日本語入力が不可能であった
ためにその意味がまるでありませんでしたが、
このMODを導入すれば完全に解決します。

f:id:neonio:20170219215858p:plain

f:id:neonio:20170219215845p:plain
上2:看板や『JEI』の検索バーに入力した状態。

小物MOD

さて、ここまで前提ともいえるような重要なMODの紹介を行ってきました。
これからはタイトル通り「痒い所に手が届く」ような、便利なものを紹介していきたいと思います。

食料の効率的な食べ方!?『AppleSkin』

配布元:AppleSkin – Food – Minecraft Mods – Curse
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

AppleSkin』は食料の満腹度や、隠し満腹度を表示できるようにするMODです。
もともとは『AppleCore』というMODに入っていたものが独立して配布されています。
(『AppleCore』には『Spice of Life』という食事バランスを追加するMODが対応していますが、難易度がかなり高くなるため今回は言及にとどめておきます。
興味がある方はどうぞ。)

f:id:neonio:20170219214718p:plain
上:食べ物で溜まる満腹度が表示される。

f:id:neonio:20170219214752p:plain
上:黄色の部分が隠し満腹度。さらに黒いメッシュ表示によって満腹度消費の程度がわかるようになっている。

耐久値が数値で一目瞭然『Durability Show』

配布元:Durability Show – Armor, Tools, and Weapons – Minecraft Mods – Curse
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

Durability Show』は書いて字のごとく、
耐久値をHUD上に表示させるMODです。
オン・オフのキーはオプションの操作設定の項目から変更できます。

f:id:neonio:20170219221518p:plain
上:耐久値の表示

大規模な小物MOD!?『Quark』

配布元:Quark – Cosmetic – Minecraft Mods – Curse
前提MOD:Overview – AutoRegLib – Mods – Projects – Minecraft CurseForge
導入方法:『Forge』の『Mod』ディレクトリに配置

Quark』はVanillaのプレイングをとことん向上させるために
設計された大規模な小物MODとなっています。
実は今回一番紹介したかったものがこちらです。

変更や追加があまりに多岐にわたるので今回はすべては紹介しませんが、
ほとんどの建材に柵や階段、ハーフブロックを追加したり、
ハーフブロックや階段からの還元レシピの追加であったり、
エモートを大量に追加したり……etc。

殆どの追加ブロックは建材なので、先ほど紹介した『JEI』などで
レシピを確認していただけると幸いです。

下に、いくつかの例を表示していきましょう。

f:id:neonio:20170219222200p:plain
上:色付き木材が作成可能。また、木材を縦に三つ並べることで直立した木材も作れる。

f:id:neonio:20170219222256p:plain
上:ベッドも羊毛によって色が変わる。

f:id:neonio:20170219222501p:plain
上:ガラスを破壊するとガラス片になる。これをクラフトするとガラスに戻る。
また、オートジャンプ機能も搭載されています。
これは「Bキー」でオン・オフが可能になっています。

f:id:neonio:20170219222437p:plain
上:オン・オフ時に表示されるアイコン。

実は、今回のタイトル画像に使用しているエモートも
こちらのMODで追加されたものです。非常にぬるぬると動きます。
またショートカットキーにも対応しているので簡単に発動させられます。

このように『Quark』は
『なんで〇〇ができないんだよ!』
というプレイ中の不満をとことん解決するMODとなっています。
まさに「痒い所に手が届く」MODの典型ともいえるでしょう。

1.11.2環境をプレイしようとしている方にこの記事を
参考にしていただけると幸いです。